1月17日の内容
2016.01.21
今回は、受講生が楽しみにしていた加茂水族館での実習です。最初に、飼育員の佐藤さんからクラゲについての講義をうけました。その後、顕微鏡で水クラゲのエフィラの刺胞の発射を見せていただきました。
学習していない内容もありましたが、皆、実験ノートに熱心にメモを取りながら聞いていました。前回の実習と比べて、メモを取ることができるようになり、質問も積極的にしていました。エフィラが餌のアルテミヤを捕捉するところも見せていただきました。
昼食、館内を自由に見学した後、クラゲのバックヤードツアーを特別にお願いしました。
クラゲを育て、展示するための苦労話なども聞くことができて、あっという間に実習が終わりました。
クラゲについての学習風景
バックヤードツアー